HOME > 全てのサービスについて
全てのサービスについて
それぞれのサービスをチョイス!
Day care と Night care |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
■ペットホテル
トレーナースタッフが24時間ワンちゃんと一緒のフロアーで過ごす”ホテル”サービスです。
何と言ってもファミリーナの死角が無いあんしんケアは探してもなかなかありません。
■デイケアサービス
日中ワンちゃんだけをお預かりするサービスです。ワンちゃん達は”自宅でのお留守番”
と違ってメリハリのある適度な刺激がある生活に慣れて行きます。
ポイント!ファミリーナのデイケアは+
で
いろんなご要望にお応えしています。
いろんなお友達と出会えます。![]() |
|
正しい生活習慣を付けます。![]() |
特別な目的があるワンちゃんのお手伝いも・・。![]() |
デイケア時間帯
適応時間帯 | 10:00 ~ 18:00 前後1時間は延長料が発生しません。 |
---|
デイケア基本料金(最低料金)について
ワンちゃんを8時間大切にお預かりする料金です。(1時間472円~とリーズナブル)
デイケア基本料金の範囲には,ワンちゃんのためを考えた快適な環境でのきめ細かいお世話が
含まれています。
■ 広い室内ドッグランをひとっ走り!・・・ノーリードで気分転換する時間があります。
■ スタッフが同じフロアーで常に目を配れる状態を維持しています。
■ ワンちゃんの問題行動の原因とされる社会化不足を補います。
・一人でのお留守番に比べて適度な生活音・人やワンちゃんのいる環境に
慣らす機会になります。
・しつけの行き届いた会員のワンちゃんと共に過ごす、規律正しい生活が出来ます。
・お預かり方法は、ご要望に応じ、出来るだけ飼い主様がご安心いただけるよう対応させて頂きます。
<デイケア基本料金表>
基本料金 (会員税込み) | 一般基本料金 (非会員税込み) | 時間 | |
---|---|---|---|
組み込まれている ケアサービス |
・定期的な軽い運動タイム ・健康チェック ・トイレ管理(お散歩トイレは別料金) ・報告日誌 ・お食事は持ち込んで頂いたもの |
||
小型犬(~5kg) |
3,500円 (3,780円) |
4,000円 (4,320円) |
1日8時間 (10:00 ~ 18:00) |
中型犬(~15kg) |
4,500円 (4,860円) |
5,000円 (5,400円) |
|
大型犬(~30kg) |
5,500円 (5,940円) |
6,000円 (6,480円) |
<延長料金>
延長料金(1時間) | 会員料金 | 一般料金 |
---|---|---|
小型犬(〜5kg) |
700円 (756円) |
800円 (864円) |
中型犬(〜15kg) |
900円 (972円) |
1,000円 (1,080円) |
大型犬(〜30kg) |
1,100円 (1,188円) |
1,200円 (1,296円) |
飼い主様の様々なご要望にお応えしたい!
是非オプションをお試しください。
「お得なお勧めプラン」があります。基本料金にプラスして様々なオプションを付けて・・。
注:「元気くんプラン」以外は「ようちえんコース」「プライマリーコース」「ベーシックコース」終了生が対象です。
基本コース終了後 お勧めプラン |
元気君プラン | お任せトレーニングプラン | 集中ケアプラン |
---|---|---|---|
小型犬(〜5kg) |
6,000円 (6,480円) |
7,500円 (8,100円) |
9,000円 (9,720円) |
中型犬(〜15kg) |
7,000円 (7,560円) |
8,500円 (9,180円) |
10,000円 (10,800円) |
大型犬(〜30kg) |
8,000円 (8,640円) |
9,500円 (10,260円) |
11,000円 (11,880円) |
プラン説明 | 個性に合わせて、遊びを中心に有意義に過ごします。 | 目的があるワンちゃんに合わせてトレーナーがアレンジします。 | 幼犬期のワンちゃん、コースに入りたいワンちゃんはしっかり! |
※()内は8%税込み価格
※「元気君プラン」は、コース終了していない方にもご利用頂けます。
▶▶▶合わせて以下のクラスもご検討下さい。
グループレッスン(90分)ワンちゃんとご家族様が一緒に受ける
親子登園日 (ワンちゃんとパパママ) |
ベーシックセット | ベーシック1:4回 | ベーシック2:5回 |
6,800円 (7,344) |
セット割引 60,000円 (64,800円) |
27,200円 (29,376円) |
34,000円 (36,720円) |
※警戒心や縄張り意識が強く定着しているワンちゃんなどは、すぐにグループレッスンに入れない場合もございます。あらかじめご了承ください。
デイケアでしっかり幼犬教育をしたいとお考えの方へ
ワンちゃんが |
一生で一番しつけの効果が出る年齢です。 ひとまず無料1日体験のご利用をお勧めします。 1日体験ですとワンちゃんの様子をトレーナーがしっかり拝見することができ、お話がより具体的に出来ます。 ※1日体験にはワンちゃん同士の遊びがありますので健康診断書のご提出をお願い致します。 本来、生後12週齢までには社会に馴染む環境での取り組みをスタートするのが望ましいとされています。 失敗をする前に予防していくことで、ワンちゃんにも飼い主様にとっても、簡単に短い時間でステップアップすることができます。 少しでも早い時点でワンちゃんと一緒にいらしてご相談下さい。要予約 その後ようちえんコースをご検討ください。 |
---|---|
ワンちゃんが |
基本デイケアで環境に慣れるところから始めてください。 トレーニングを急ぐよりゆっくり計画する方がいい場合もあります。 8ヶ月齢までなら無料で1日体験して頂けます。 それ以上のワンちゃんの1日体験は3,650円(会員価格)です。 ※1日体験にはワンちゃん同士の遊びがありますので健康診断書のご提出をお願い致します。 その後、20週齢から8か月齢までのワンちゃんの場合はプライマリーコースをご検討ください。 |
ファミリーナのデイケアの特徴
1 |
日中、社会になじむための好ましい刺激があること
犬や人、物音など・・どんなところでも休養を取れるように・・刺激に慣れること。 |
---|---|
2 |
規律のある環境で、生活のリズムがあること。
ファミリーナに慣れたワンちゃん達で、来園者に吠えるワンちゃんはほとんどいません。 そんな先輩犬を見習って徐々に慣れてきます。 ※万が一の避難所でも追い出されることはありませんね。病気で入院の時も安静が取れ、ワンちゃんに負担が少なくて済みます。 |
3 |
清潔な広い室内ドッグランで遊べます。 広いドッグランで自由に駆け回ることで、それぞれに必要としている運動を自ら発散させることができます。 運動量が多く必要な犬種などには、リードに繋がれ、人の歩調に合わせたお散歩では不足です。 室内なので、雨や寒暖によらず、いつでも走り回ることができます。 犬と遊ぶ事によって、咬む力の調節や、上手に遊ぶため空気を読む力・・などを学び取ることが出来ます。 遊ぶ事が始めてのパピーにはトレーナーが遊べるように相手をコーディネートします。 犬同士遊びたくないワンちゃんには、トレーナーが犬として必要な「咬む、引っ張る、追いかける、もしくは臭いを嗅ぐ」などの行動を引き出す遊びを工夫します。 プレイタイムなどのオプション |
4 |
人と安全に楽しく行動するために必要な、望ましい振る舞いや指示語を教える。 ワンちゃんと 一緒にいろいろなところに行って楽しみたい方は、トレーナーによるトレーニングをはじめましょう。 平行して、飼い主様とワンちゃんが一緒に学ぶ親子登園もお勧めです。 ワンちゃんの「デイケアトレーニング」と「親子登園レッスン」をセットにしたコースを「ようちえんコース」と呼んでいます。 コース修了後はK9や競技会向けなどのトレーニング等もお申し付け頂きましたらお応え致します。 |
送迎サービス・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
条件 |
走行距離に応じた費用です。 送迎エリア 送迎可能エリアはファミリーナより10km圏内とさせて頂いております。
※ご自宅・勤務先・駅(ご契約時に決めた地点)の 詳細はお電話でお問合せ下さい。 |
---|---|
計算方法 | ■ 5kmまで 540円 / ■ 5km以上は108円 / km毎 ■ 10kmまで |
【 送迎可能時間帯 】
朝 : 7:00~10:00にファミリーナに戻れる時間 ※9:00前・19:00以降の時間指定の場合は延長料が掛かります。
送迎時間のご指定が無い場合延長料金は掛りません。
※送迎車には他のワンちゃんが乗っています。ドライバーは車を離れる事が出来ませんので |
|
【土日祭日の送迎について】 |
※全て税込料金