ファミリーナようちえんコース/犬しつけ教室を東京都港区でお探しならファミリーナガーデン南青山・ペットホテルも!

HOME > ファミリーナようちえんコース

ファミリーナようちえんコース

しつけの基本を学ぶ・・・・飼い主様とワンちゃん両方が学べる「ようちえんコース」です。


 

chick社会化と子犬の成長

ワンちゃんのしつけは生後8ヶ月になる前に始めるのがベストです!

おどかすようですが、
「あせってください!」と言っています。

なぜなら、しつけには逃がしたら戻ってこない適齢期があるからです。

近年になって、犬の行動学・生態学が発達し、様々な観察・研究がなされました。
そこで、犬の性格作りに最も影響が深い社会化期(社会化適齢期)という時期
がある・・ということが分かってきました。

 

社会化とは
犬は心身ともに一年で18歳くらいになると言われています。ですから生後4,5ヶ月の犬は人間で言えばもう6~8歳!?
「ライオンさんもおっ友達~!」という可愛い怖いもの知らずを卒業。自分を守る本能「警戒心」が急激に育つ時期を向かえます。
それまでの時期に経験不足だと、何に対してもにおびえ、とりあえず「吠えて追い返す!」「咬みつく!」など、困った行動を取るしかなくなります。

★社会化とは

犬は心身ともに一年で18歳くらいになると言われています。ですから生後4,5ヶ月の犬は人間で言えばもう6~8歳!?
「ライオンさんもおっ友達~!」という可愛い怖いもの知らずを卒業。自分を守る本能「警戒心」が急激に育つ時期を向かえます。
それまでの時期に経験不足だと、何に対してもにおびえ、とりあえず「吠えて追い返す!」「咬みつく!」など、困った行動を取るしかなくなります。
つまり社会化とは、社会を作って生活する人間や動物が、いろいろな体験を通して、周囲の環境や仲間に慣れ、順応していくことです。特に知識の定着が著しい幼児期の、多種多様な体験は、社会の一員として生活するために必要不可欠です。

社会化と犬の成長

education_img03.jpg■犬は動物の中でも特に「社会化」の能力が発達しています。
子犬は生後間もなくから、新しい環境における身の回りの物事を、好奇心のままに、自分にとって安全か・危険か・仲間か・敵か・楽しいかなどを一つ一つ細かくチェックし、脳にインプットしていきます。そしてその経験をベース(規範)にしてその後の対応を選んでいくのです。怖がってばかりで、見たことの無いものを避けていては、獲物にも近づけないので、どんな子犬でも「めずらしい物には近づいて確認したい」という強い欲求(好奇心)を持っているのです。

警戒心が強くなると、ワンちゃん達は新しい体験に必要な一歩が出なくなります。
だから・・・警戒心が大きく育つ前の天真爛漫な今こそ!楽しい中で沢山の体験をさせるべきなのです。

生後5ヶ月前頃から警戒心が急上昇

education_img04.jpg

しかし、何時までも好奇心のまま行動していると危険なので、どんな子犬も、遅くとも生後5ヶ月ごろまでに警戒心が急激に上昇する時期を迎えます。(右図参照)それにつれて好奇心も抑えられ、試みの一歩が踏み出せなくなり、新しい学習が困難になるのです。
ここまでの時期を広い意味で「社会化期」(社会化適齢期)といって、本能的に強く学びを求めている時期なのです。そして生後5ヶ月前から「急激に強くなる警戒心」こそ、「吠える」「咬む」など、将来わたし達を困惑させる行動の引き金となってしまうのです。
ですから、わんちゃんを飼い始めたらそうなる前に、将来人間社会で出会う可能性のある刺激を楽しい中で体験させておくと、警戒心の上昇が抑えられ、おおらかに物事を捉え、考えることの出来る、賢い家庭犬に成長します。
もし、この時期に飼い主が箱入りにするなど経験不足にしてしまうと、風の音すら怖くなり、動物としての自信を持てないうえ、対応の選択肢が少ないので、すぐに吠えたり、咬んだりと極限状態に陥リ易い(キレる)ワンちゃんになり易いと言われているのです。

体験させるべきこと:
様々な年齢、業種の人間、他の犬、猫などの動物、様々な音、足元の感触、人混み、車・電車の移動など

同年代のワンチャン同士を遊ばせる場を作ってあげたいものです。

自然界だったら、ワンちゃん達は今、夢中で犬同士で遊んで育っている時期ですね。education_photo02.jpgそう、わんちゃん同士でないと学び取れない社会性があります。幼犬たちは「犬同士のあそび」から、頭を動かす学び・・・中でも”咬む力の抑制”や”負けを認める心”など他との関わり方”や”犬として自信”を学び取ります。

※尚、犬同士の遊びを楽しいと感じるには、遅くとも生後4ヵ月半までのあごが未発達であるわんちゃんであることと、心の柔軟性が必須であるといわれています。

※また、社会化期を過ぎた犬も、環境に合わせて心の変化を続けます。成犬になっても安心せず、社会化の営みとしてのお散歩などを続けてあげる必要があります。

つまり、わんちゃんが社会の一員として周囲と仲良く過ごすために必要で、かつ不足しがちな体験があって、それを人間が用意してあげるか否かで、その子の将来の性格が左右される・・ということなのですね。

「犬の学園」は幼犬期の成長のタイミングを利用した効率的な学びで評価を受けてまいりました。

つまりeducation_img05.jpg

ファミリーナは「生後8か月齢までのわんちゃん」という入園制限をさせていただき・・なにより「幼犬期の速い成長のペースに合わせた」「予防的教育」に取り組んでいます。

失敗させてから、叱るのではわんちゃんに対してもフェアではありませんよね。失敗する前にどう振舞えばよいのか、良い行動をした時にすかさず褒めていく教育・・これを飼主様が実践できるようにプログラムしています。

褒める・・と言ってもタイミングや声の調子など、・・・本で読んでも実際噛み付いてくる犬を前にして戸惑うことが多いのではないでしょうか?ようちえんコースでは文字通り、手取り足取りご指導させていただきます。

oyako_kojinn.jpg

 

 

 


chick教育方針:ようちえんのカリキュラム

そんな方々のために・・・

ファミリーナがお手伝いさせて頂きます。

ファミリーナガーデンは、パピーとそのご家族様をまとめてフォローする!10 万人の「困った」から生まれた教室です。

もう、しつけに悩む事はありません。
ファミリーナの幼犬専門プログラムが

飼い主とワンちゃんの信頼関係をバックアップします。

それはどんなプログラムですか?
一生を左右する社会化期のワンちゃんの学び」と
まだ子犬のしつけに不慣れな飼い主様の学び」を
ステップbyステップで漏れなくバックアップするよう考えられたプログラムです。

ワンちゃんの猛スピードの育ちに、飼い主様が追いつくための工夫が満載!

なんといってもワンちゃんのしつけは早ければ早いほど効果的です!(生後60日を過ぎて1回でもワクチンを打っていればOKです。)
この時期こそ、ワンちゃんの一生の中で最も、楽で、10倍のHAPPYが貯まる貯金ができる、絶好のタイミングなのです。
この時期にどう過ごすかで、一生が決まると言っても過言ではありません。
そのために当園では専門のパピートレーナー技術と、飼い主様に分かり易く、
楽しくレッスンできるインストラクター技術を兼ね備えたスタッフを揃えています。
平日の担任と1対1のレッスンでわんちゃんは見違えるようにしつけし易くなっています。
2頭目3頭目のワンちゃんの飼い主様に伺うと「今までの子の時と違って、この子は
私の指導を待っている状態!スムーズにしつけすることが出来て、今までの子とはぜんぜん違うの!」と、
声を揃えておっしゃっいます。ぜひ、一度見学にいらして、お確かめ下さい。

ワンちゃんのしつけはタイミングとプロのお手伝いがあると万全です。

ようちえんの内容:通園日程・料金など

Fotolia_8898916_XS.jpg

パピーのトレーニングだけでもなく、
飼主様のレッスンだけでもない!
幼いワンちゃんのいるご家庭を丸ごとお手伝いするのがファミリーナの特徴です。

各コース目次

生後19週齢までのワンちゃん対象コース 2つ

1)ようちえんフルコース

  短期集中問題対策:ひよこプログラム
親子登園のみの
2)ベーシックコース

 

chick 1)ようちえんフルコース

ようちえんの内容:通園日程・料金など

各コース内容

2022年3月より「ようちえんプログラム」がリニューアルしました。
ご自宅での学習もフォローアップできる手厚いメニューです。
また、吠える、咬むなど幼犬レベルでしっかり押さえたいワンちゃん
のための「ひよこプログラム」が新設されました!
夢のパーフェクトドッグ目指して全力で応援させて頂きます。

飼主様向け:グループレッスン

「親子教室」親子登園日:
 全6回:3か月教科書.gif
時間 1.5時間【10:30~、13:00~】
登園日 日曜日
レッスン
内容

飼い主様とワンちゃんがペアになってグループレッスンします。

本物の社会に近い刺激の強い状況の中で、飼い主様が幼犬の指導の仕方を体験学習が出来るシチュエーションをわざわざ作っています。
ワンちゃんの成長はその子によって様々です。まだ問題が出ていない子、もう問題が出始めている子など比べられません。だから恥ずかしいとは思う必要はありません。出来なくても当たり前と思って、いろいろな反応をする我が子をしっかり観察して下さい。周りのスタッフが質問にお応えいたします。
ワンちゃんの学ぶ順番を踏まえてのカリキュラムですのでお休みは控えましょう。
ワンちゃんの一生(15~20年)の内のほんの3か月です。大切に過ごしましょう!

親子登園日レッスンのめやす

【環境】愛犬の健康と安全を守れる飼い主に!

  • 睡眠 クレートトレーニング 「ハウス」のコマンドで喜んで入る。飛び出さない。
  • 食 しっかり食べる
  • 排泄 トイレトレーニング あちこちにトイレをするのは警戒心の始まり
       守ってあげられる家族になろう!

【学習理論 消去】学ぶ体勢にある脳を作る

  • 要求吠え対策 諦める事を教える
  • 落ち着いた子に・・・。 4つ足が付いている時にだけ食べられる。問題行動抑止
  • 足元で落ち着く リード慣れ・諦め

【学習理論 古典的条件付け】おおらかなワンちゃんに!

  • 触られ慣れ お手入れを受け入れる・抱き止められる
  • 人:大好き・犬:大好き・音:警戒しない・足の裏の感触:何処でも歩ける

【学習理論 オペラント条件付け】社会(外出先で)に受け入れられる犬に!

  • アイコンタクト 犬に注意を向かせる
  • おいで 飛んできて・自ら捕まる
  • 姿勢:オスワリ&フセ よしと云うまで止まる・・・=マテ 問題行動抑止
  • お散歩 犬同士の遊ばせ方 マナー 制御の仕方を知っている
  • 噛む力の調節 友達と遊ぶ・咬んだら遊びが終わる 平日プレイタイム
  • 遊び 飼い主が、遊ばせて喜ばせられる、落ち着かせられる。

oyako_sawarare.jpg

飼主様向け:自宅教材

「親子教室」フォローアップメール&ビデオ:
 全6回:3か月教科書.gif
間隔 親子登園がない週 隔週でお届けします。


プレイタイムでは、犬同士の遊びから、吠えや咬みの抑制やマナーを学び

②トレーナーとの1対1レッスンで社会化や人とのコミュニケーションを学びます。

ワンちゃんと家族がカリキュラムに沿って学ぶ
「親子教室」

基礎を学ぶ「体験型グループレッスン」親子登園日 隔週日曜日:6回
     +
④プラス自宅でゆっくり学べる「基礎的な知識」を視覚的に実感できる動画教材送信:6回

お忙しい飼い主様が、ご自宅で学べる知識をしっかり後押しできるプログラムです。

ファミリーナようちえんコース cherryblossom 2022年3月スタート cherryblossom
ワンちゃんだけが通う登園:21回
ワンちゃんと飼い主のレッスン:6回
ご自宅で学ぶ動画教材送信:6回
全33回

時間 10:00~18:00(お迎え19時まで延長料は発生しません。)
登園日

週2日(日程の調整で登園が1回の週もあります)

レッスン
内容
・犬同士の遊び
 幼犬の柔軟な頭の期間(社会化期)の日中、ご家庭では不足しがちな沢山の良質な体験(犬同士の遊ばせを含む)を計画的に提供。
・担任のパピートレーナーが飼主様が指導し易いようトレーニングします。
  全33回
期間 3か月
基本コース 全33回 262,500円
(288,750円)
3ヶ月・月謝方式/1か月 87,500円
(96,250円)
吠えや咬みが強くなっている場合
1回登園にプラス料金が掛かります。
+5,000円
(5,500円)
 

皆さんのパピーを「お友達ワンちゃん・先生・飼主様たち」の楽しい関係の中で「パーフェクトドッグ」に育てましょう!

コース名 親子登園日のみ:ベーシックコース価格教科書.gifのサムネイル画像
親子のためのグループレッスン単品
ベーシックコース全6回:3か月
+
自宅で学べるフォローアップメール&ビデオ
 
72,000円 (79,200円)

プレイタイムを併せて上手にご利用ください


入会金 1日体験

入会金

 気軽に入会してお得にご利用ください。

 キャンペーン入会金価格
 今がお得!

対象

・「しつけの基本を学ぶコース」入会金
・「デイケア・HOTEL」入会金 8才まで
       ------------------------------------
※「お泊まりようちえんパック」の入会金のみ11,000円

30,000円
(従来入会金
   33,000円

1日体験  お試し1日体験
対象  生後9か月から8才まで・全犬種
 ※必要な書類:健康診断書(ワンちゃん同士の接触があります。)
4,950円
対象  生後8か月齢まで
※お泊りようちえんパックは値引き対象外(入会金が値引き)
※無料の体験は、1日体験か、ドッグラン体験かどちらか
※必要な書類:健康診断書(ワンちゃん同士の接触がある場合)
0円

 

送迎サービススクールバス.gif

送迎サービス(有料)

ファミリーナからご自宅まで送迎サービスあり。

可能なエリア:ファミリーナから走行距離で10km圏内

もっと遠い方は10キロ圏内の駅でお引渡し・・ということも可能です。

料金:5kmまでは660円、それ以上10kmまでは1kmにつき100円加算されます。
例/6kmの方=770円

送迎時間の予約と変更のルール

※車は巡回しております。巡回することによって低価格を維持いたしております。
 時間の設定は朝は〇〇時まで 夕は〇〇時から と余裕を頂きます。
 ピンポイントの送迎は承っておりませんので、ご理解、ご協力をお願い致します。

※ご自宅の前の車寄せまでは伺いますが、車を駐車してマンションのお部屋の前までは伺えません。

※時間帯により、小学校の登校エリアなどで車が進入できない場合がございます。
  その場合はご自宅前まで伺うことが出来ませんので、ご注意下さい。

※ご自宅が10km以上離れている場合は、途中の駅やお仕事先へでのお渡しも可能
  です。ご検討下さい。

※ドライバーはトレーナーではございませんので、車からの乗降は飼い主様が行ってください

  • instagram
  • Twitter
  • Facebook
  • アメブロリンク