HOME > 健康応援作戦 第2弾【最先端:ワクチン・アレルギー講座】2018
健康応援作戦 第2弾【最先端:ワクチン・アレルギー講座】2018
お薦め「最先端:ワクチン・アレルギー講座」
講師:安田英巳 安田獣医科病院院長
荒井延明 皮膚科専門医
日時:10月8日(月・祭日) 10:15~12:30 開場 10:00
会場:犬の学園 ファミリーナガーデン南青山
https://www.inu-gakuen.com/news/2018/09/2018108.php
料金:会員 6,480円 (税込) 非会員・未継続会員7.560円(税込み)
※ファミリーナお申し込みフォームより 事前ご入金にご協力ください。
定員:なし
※犬はご同伴頂けないイベントとさせて頂きます。
お申し込み:9月16日(日)より受付開始
内容:ワクチンやアレルギーなど、気になる健康に関する質問に
ズバリ答えて下さる専門家の先生2名をお呼びいたしました。
講義の後に質疑応答のお時間を設けています。おたのしみに!
安田英巳先生
安田獣医科医院院長
1952 東京都目黒区生まれ
1974 帯広畜産大学卒業
1974 三共株式会社入社
1981 中島動物病院入社
1982 安田獣医科医院開業 現役です
1994 ~ 2016 日本獣医生命科学大学 外科学実習講師
2001 スペクトラムラボ ジャパン株式会社設立
犬達にワクチンなどで無駄な負担を掛けない米国最先端の
知識を追求して、獣医学界に多大な貢献をしている。
荒井延明先生
スペクトラム ラボ ジャパン 株式会社
テクニカル・ディレクター/ 獣医学博士
1985 帯広畜産大学獣医学科卒業
1987 北海道大学大学院形態機能学専攻 修士課程修了
その後、動物病院やペットフード企業での勤務を経て
2004 スペクトラム ラボ ジャパン(株)入社
2012 日本獣医生命科学大学において獣医学博士号を取得
2013 同大学にて研究生、皮膚科診療スタッフとして従事
有名ペットフードの最前線で、アレルギーなどから
犬を守り、スクスク育てる食を追及してこられた先生です。
常に海外の新しい情報に敏感に取組み、研究されています。
話題となること
◆ワクチンについて
・ワクチンって何でできているの?
・ワクチンの不適合でどんな症状が出る?その対処は?
・コアワクチンとその他のワクチンの目的
・どのように製造したものか?
・ワクチンを打った後、症状が出た時の緊急対応は?
・抗体検査で陰性だった時 理想的にはどんなワクチンが良いか?不活化?何故か?
・次の抗体検査は一年後?
◆ノミダニ等の予防
どのような場合必要か、不必要か?
◆ワンちゃんが口にするものとアレルギー
・フードの選び方
・サプリの選び方
・食べさせて良いもの。量など
・痩せすぎ・肥満の考え方
・ウンチが少ないフードは腸に対して大丈夫か?
・アレルギーとは、どんな症状?
気づいていないでなっているのでは?
重症だとどうなる?