HOME > 犬の学園情報イベント情報 > 2023年度4月~6月【ドッグダンスクラス】のご案内
2023年度4月~6月【ドッグダンスクラス】のご案内
※内容で参加不参加を選ぶ形式ではございません

タイトル |
五井先生のドッグダンスクラス |
ダンスの形に向けた実践クラス
「ドッグダンスクラス」 日 程と時間
|
今回は全3回のクラスになります。 2023年 4月 15日 (土) 5月 27日 (土) 6月 25日 (日)
※日時によって開始時間が異なります。 ・4月15日(土)・5月27日(土) 【一部】11:30~13:00 【二部】13:30~15:00 ・6月25日(日) 【一部】13:00~14:30
【二部】15:00~15:30 |
場 所 |
「犬の学園」ファミリーナガーデン 南青山教室 TEL 03-6419-7141 |
申込み開始 |
3月15日(水) 15:30 |
申込み方法 |
ご予約フォーム又はホームページよりお申し込みください。 |
申込み締め切り |
2023年3月22日(水) 3月22日(水)ご予約締切時点で、予約が3頭に満たないクラスは開催無しとなります。 |
参加費 |
▶「ドッグダンスクラス」価格
単発 7,700円(税込)/1回
1回7,700円×3=23,100円のところ
参加費:会員ペア(3回割引) ※ご都合が合わず3回ご参加出来ない方は、一度ご相談くださいませ。※初めてドッグダンスクラスにご参加される方は、なるべく連続受講でお申し込みくださいませ。 |
参加条件 |
【いぬのがくえん】卒園生限定イベントです。
各回の参加条件は下記をご確認下さいませ。
エントランスでの迷惑行動(犬を放す・吠えさせる・喧嘩させるなど)をさせないような工夫が出来る飼い主様であること。競技会でも同じです。
【ご注意!】
1)エントランスでの足ふきを準備室で行って頂きます。エントランスに留まらないようにお願いいたします。 2)また今回より、レッスン終了時間になりましたら、速やかにエントランスにご移動をお願い致します。※ホテルワンちゃんのサービスにプレイルームを使用いたします。 注:トレーナーの判断でクレート待機をお願いする場合がございます。
また吠えが止まらないワンちゃんには参加をご遠慮いただく場合がございます。あらかじめご了承くださいませ。
|
定員 |
6ペア 最低遂行人数3ペア ※連続受講者を優先させて頂きます
※犬1頭につき、レッスンは1名様に限らせて頂きます。 ※定員に達しましたら、締切日に関係なくそれ以降のお申し込みは【キャンセル待ち】とさせて頂きます。 ※最低開催人数は3ペアです。 |
キャンセル |
外部講師イベントのため、キャンセル・振替は承れません。 やむおえない場合のキャンセルは、申込確定後から当日までのキャンセル料50パーセントの3850円を頂きます。ご了承くださいませ。 |
お支払方法 |
原則事前にお支払いをお願いいたします。 |
内容 |
ドッグダンスはワンちゃんと飼い主さんが音楽にあわせて楽しくウォーキングしたり、かわいいトリックをおりまぜてダンスを楽しむドッグスポーツです。
このクラスでは、ドッグダンスに必要な基礎トレーニングとドッグダンスで使用する様々なトリックの習得を目的としています。
ドッグダンスのウォーキングは、前進だけではありません。
後ろや横方向へ歩くためのトレーニングもしていきます。
特に犬が後ろ足を意識して動かすトレーニング(後進・バックムーブ)は、シニアになると弱りがちな後ろ足の強化となり、老化防止にも繫がりますのでしっかり行っていきます。
|
持ち物 |
・おやつ、ドライフード
・クレート ・動きやすい上靴(必須) ・動きやすい服装 ・クリッカー ・プラットフォーム ・ターゲットスティック |
◆五井 朱美(Itsui Akemi)
12~13年前より、愛犬のマルチーズ 鈴之介(15才8ヶ月)、凛太郎(12才)とアジリティ、
エクストリーム、フライボール、フリースタイル(ドッグダンス)などのさまざまなドッグ
スポーツを楽しんできました。2008年から鈴之介(当時8才)、2010年から凛太郎(当時7才)
と本格的にドッグダンスのトレーニングを開始し、さまざまなファンマッチや競技会に参加。
以来、トレーニングの楽しさ、ドッグダンスの素晴らしさに魅せられ、犬の素晴らしさや
ドッグダンスの魅力を広めるため、さまざまなイベントで積極的にデモンストレー
ションを行っています。(本職:PC関連のライター&インストラクター)
< 2023年度1月~3月【ドッグダンスクラス】のお知らせ | 一覧へ戻る | 2023年度7月~9月【ドッグダンスクラス】のご案内 >
最近のエントリー
月別 アーカイブ
- 2023年9月 (1)
- 2023年6月 (1)
- 2023年3月 (1)
- 2022年12月 (1)
- 2022年10月 (1)
- 2022年8月 (2)
- 2022年4月 (1)
- 2021年12月 (3)
- 2021年7月 (2)
- 2021年6月 (1)
- 2021年3月 (2)
- 2020年12月 (4)
- 2020年11月 (1)
- 2020年10月 (1)
- 2020年9月 (2)
- 2020年8月 (1)
- 2020年7月 (2)
- 2020年6月 (1)
- 2020年5月 (4)
- 2020年4月 (1)
- 2020年3月 (2)
- 2020年2月 (2)
- 2020年1月 (3)
- 2019年12月 (3)
- 2019年11月 (2)
- 2019年10月 (2)
- 2019年7月 (1)
- 2019年6月 (1)
- 2019年4月 (1)
- 2018年12月 (4)
- 2018年11月 (1)
- 2018年10月 (2)
- 2018年9月 (3)
- 2018年8月 (1)
- 2018年7月 (2)
- 2018年6月 (2)
- 2018年5月 (2)
- 2017年10月 (1)
- 2017年9月 (2)
- 2017年3月 (1)
- 2017年2月 (1)
- 2017年1月 (1)
- 2016年10月 (4)
- 2016年9月 (1)
- 2016年8月 (3)
- 2016年7月 (5)
- 2016年6月 (1)
- 2016年4月 (1)
- 2016年3月 (3)
- 2016年2月 (8)
- 2015年12月 (1)
- 2015年11月 (2)
- 2015年10月 (4)
- 2015年9月 (2)
- 2015年7月 (3)
- 2015年6月 (5)
- 2015年5月 (1)
- 2015年4月 (4)
- 2015年3月 (5)
- 2015年2月 (1)
- 2015年1月 (2)
- 2014年12月 (2)
- 2014年11月 (1)
- 2014年10月 (4)
- 2014年9月 (7)
- 2014年8月 (1)
- 2014年7月 (4)
- 2014年6月 (3)
- 2014年5月 (5)
- 2014年4月 (2)
- 2014年3月 (4)
- 2014年2月 (2)
- 2014年1月 (2)
- 2013年12月 (1)
- 2013年11月 (3)
- 2013年10月 (6)
- 2013年9月 (2)
- 2013年8月 (5)
- 2013年7月 (4)
- 2013年6月 (1)
- 2013年5月 (5)
- 2013年4月 (3)
- 2013年3月 (5)
- 2013年2月 (4)
- 2013年1月 (8)
- 2012年12月 (4)
- 2012年11月 (1)
- 2012年10月 (4)
- 2012年8月 (2)
- 2012年7月 (4)
- 2011年2月 (1)
- 2010年12月 (1)